夏休み家族旅行 国内の人気スポットは?予算や費用はどれくらい?

http://www.finlandia-nasu.com/plan/post-10.php
夏休みの家族旅行の計画。どこへ行こうか考えるだけでわくわくしますね。
日ごろ忙しくて家族と過ごす時間が少ないという方も多いはず。
家族の絆を強める機会にもなる家族旅行、前もって計画し、楽しい旅行にしたいですね。
ここでは家族で行くのにおすすめの人気スポットをご紹介します。
だいたいの費用もご紹介しますので、予算のプランにもお役立てください。
スポンサーリンク
夏休みはどんなところで旅行を楽しみたいですか?

http://health-to-you.jp/firstaid/oukyuusyoti8839/
日ごろ自然を観察することの少ない方は、自然とふれあうことのできる登山やキャンプなどのアウトドアが楽しいかもしれませんね。
または、夏を満喫したい!という方は各地の花火大会を事前にチェックしたり、テーマパークで夏のイベントも楽しめますよ。
潮干狩りや海水浴も夏ならではのレクリエーションですね。
スポンサーリンク
<キャンプ>
■群馬県北軽井沢スウィートグラス
東京からは車で2時間ほど、気軽に行けるキャンプ場。
一番の魅力は大自然とふれあえること。
アスレチックやツリーハウスの遊具も充実しており、子供だけでなく大人も楽しめるスウィートグラスアドベンチャーもあります。
料金はコテージによって異なります。
■山梨県フレンドパークむかわ
白州フレンドパークむかわ公園内のパークです。大武川が公園内に流れるように整備されているので、川遊びを楽しむことができます。
エアーマットに乗って川に流されるのも、自然とふれあえる貴重な体験です。
甲斐駒岳、八ヶ岳のすばらしい景色を楽しむこともできます。
駐車場、入園料ともに無料なので、近くのキャンプ場から遊びに行くこともできますよ。
■静岡県ふもとっぱらキャンプ場
富士山のふもと、標高800mに位置する広大なキャンプ場。
キャンプ内のどこからでも富士山を間近でながめることができます。
明け方は日の出に金色に輝く富士山を、夕暮れには夕日に赤く染まる富士山を、時間帯により色々な表情を見せる富士山を一日中楽しむことができます。
大人日帰り(17時まで)500円、2時間以内の場合は300円。中高生日帰り300円、2時間以内150円。小学生以下無料。
キャンプ一泊3500円(入場料5名まで、テント1張り、車またはバイク1台まで含む)
<花火>
■隅田川花火大会
2か所の会場から同時にあがる夏の夜を照らす豪華な花火。
日本の代表的な花火大会です。
周辺のホテルに宿泊するなら、混雑を避けられホテルの部屋からゆったりと花火を鑑賞することができますね。
■全国花火競技大会 大曲の花火
東北を代表する迫力のある花火。来場者は毎年約70万人、内閣総理大臣賞などの数々の賞も授与されています。
所在地、秋田県大仙市大曲 雄物川河畔
料金、A席(定員6名)23000円、C席(定員5名)15000円、イス席3000円
駐車場無料、(一部有料あり)
■横浜・八景島シーパラダイス 花火シンフォニア
音楽の演出によって花火がひときわ際立つオリジナルの花火大会。
花火開催時期に合わせて、水族館やアトラクションも延長営業となるので、夜もたっぷり遊べます。
料金無料(施設利用の場合は別途料金あり)駐車場有料
<テーマパーク>
■福島県いわきスーパーリゾートハワイアンズ
5つのテーマパークがある大きな敷地のスーパーリゾート地です。
フラダンスや温泉プールなど、子供だけでなく大人も十分に満足して楽しめるリゾート地。
映画「フラダンス」の舞台にもなりました。
ハワイのような南国の楽園の中で、日ごろの疲れをふきとばしちゃいましょう。
リゾート内の各施設の料金は、各施設により異なります。あらかじめホームページでご確認ください。
■東京ディズニーリゾート
家族旅行のテーマパークの代表といえば、ディズニーリゾートですね。
宿泊施設を利用すれば2日続けてディズニーランドとディズニーシーの両方が楽しめちゃいます。
ご家族でディズニーの夢と魔法の世界を思う存分満喫するのも忘れられない体験でしょう。
2016年4月1日からの価格は以下のとおり。
1デーパスポート 大人(18歳以上)7400円 中人(中学・高校生)6400円 小人(幼児・小学生)4800円
2デーパスポート 大人13200円 中人11600円 小人8600円
<海>
■千葉県富津海岸
潮干狩りや海水浴だけでなく、テニス、ジャンボプールなどの観光施設がそろったレジャーランド。
家族旅行には最適な海水浴場です。
潮干狩りの道具のレンタルはありませんので、ご持参ください。
車ご利用の方は、館山道木更津南ICより国道16号経由で15分。
電車ご利用の方は、JR青堀駅より日東交通バス富津公園行で15分、富津公園入口下車 徒歩1分です。
駐車場1200台まで無料 各施設の料金はあらかじめホームページでご確認ください。
■大貫中央海水浴場
遠瀬で波がほとんど立たないので、小さいお子さん連れに安心の海水浴場です。
またビーチの砂がさらさらしているので、砂浜でのんびり横になるのも気持ちいいですよ。
車ご利用の方は館山道富津中央ICから国道127号、国道465号経由10分。
電車ご利用の方はJR大貫駅下車徒歩10分。
今年も家族みんなの思い出に残る楽しい夏休みをお過ごしください!
スポンサーリンク