キャンプ・アウトドアチェア人気の軽量で快適なチェアは?

http://jeepstyle.jp/outdoor-chair/
アウトドアが大好きな人には嬉しい季節がもうすぐ到来!
キャンピンググッズって毎年新しいものが出て、ついついあれもこれも欲しくなっちゃいますよね(笑)
イスなんてどれも一緒でしょ~って思ってるそこのあなた、座り心地抜群な選りすぐりのチェアを一挙にご紹介します!
スポンサーリンク
座り心地の良いチェアを選ぶポイントとは?

http://news.ameba.jp/20150307-104/
座り心地を求めるならオススメはなんといってもロータイプチェア!
このタイプは最近人気が出ていて、焚火をするときに低い体制のまま座れるというもの。
子どもの目線と同じ高さになれると、小さい家族がいる家族にはかなり人気があります。
また、背もたれの高さと広さも重要です。思いっきり体重を預けても壊れない強度なのか購入の際きちんと確認してください。
スポンサーリンク
おススメチェアのご紹介!
☆Coleman(コールマン)ヒーリングチェア

包み込まれるような座り心地と収納性に優れた収束型チェア。
底面がメッシュ加工されており、長時間座っていても蒸れないので、夏の日にピッタリです!
背面には大型の収納ポケットがついているので、ちょっと物を入れておきたいときにとっても便利です。
また、持ち運び用の収納ケースも付属されています。
☆LOGOS(ロゴス)あぐらチェア

新発想!あぐらを組んでゆったりと座れるロータイプチェア。
大きめの作りになっているので高身長な方でも窮屈なく使えます。
家のソファくらいくつろいでいる気分になれるなら多少大きくてもいい、という方におススメ。
☆Helinox( ヘリノックス)チェアワン

値段は高いですが、最高級のチェアがほしい方におススメ。
フレームは分割式の超軽量アルミニウムポールを使っているので、 非常にコンパクトに収納でき、持ち運びに最適です。
吊り下げ式シートになっているのでお尻をすっぽりと包み込み、最高の座り心地です。
スタッフバッグを足下のフレームに取り付けることで、小物入れとしても使えます♪
☆snow peak (スノーピーク)TaKe!チェア

竹集成材の柔軟性、強靭性を最大限に生かした中央収束ができるフォールディングチェアです。
アルミフレームとの組み合わせにより、金属性フレームのチェアとは全く違う快適な座り心地と柔軟な強度を約束する逸品です。
デザイン性にも優れているので、キャンプのみならず自宅での使用にもピッタリ!
ロータイプチェア、スタンダードチェアなど種類がありすぎて迷うかもしれませんが、用途に合わせてあなたのお気に入りの一点を見つけてくださいね。
スポンサーリンク