文京区白山神社あじさいまつりの開催時期とイベント情報ご紹介!
2016/04/02

http://furuyazeirisi.com/CCP036.html
文京花の五大まつりのひとつ”文京あじさいまつり”は毎年6月中旬頃に開催されますよね。
境内や隣接する白山公園では約3,000株のあじさいを堪能でき、その景色は本当に美しものです。
催し物も多いこのお祭り、2016年の日程とイベント情報をいち早くお伝えします!
スポンサーリンク
2016年白山神社あじさいまつりの開催時期は?
実は現時点(4月上旬)では、今年の日程はまだ公表されていません。
毎年6月上旬~2016年6月中旬であじさいまつりは開催されています。
昨年の日程を元に予測してみると、6月4日(日)~6月12日(日)が濃厚です。
白山神社あじさいまつりのイベント情報!

http://www.city.bunkyo.lg.jp/ajisai.html
文京あじさいまつりでは様々なイベントが開催されます。
2015年のイベントは↓↓↓。
・子どもあじさい写生会、模擬店、区内小学生鼓笛隊等による紫陽花コンサート
・文京区観光PR
・災害時に使うロープワーク
・歯科相談コーナー
・福山市及び金沢市並びに白山市観光PRと物産展
・お買い物スタンプラリー
・お茶接待
・あじさい神輿渡御
イベントの内容は多少変わると思いますが、だいたいの雰囲気は掴めましたでしょうか?
また、まつり期間中には、普段は立ち入り禁止の白山神社・社殿裏の富士塚も9時~17時まで開放されます!
スポンサーリンク
白山神社あじさいまつりの見所は富士塚!
富士塚とは、ミニチュア版の富士山のことを指します。
富士塚の入口には鳥居が立っていて、上部に「浅間神社」と書かれています。
石段でできた細い参道(登山道)を登っていくと、参道の脇にはあじさいが咲いています。
ピンクや青や白、その他にも様々な色のあじさいがひしめきあっています。
東京の真ん中で、こんなキレイなあじさいが見れるなんて不思議ですよ。
富士山のミニュチュア版といっても、 山頂にはすぐ着きます(笑)
頂上には浅間神社の祠があるので、ぜひお参りをしましょう。
また、文京あじさいまつりの開催期間中に、日曜日になると”歯痛止め信仰”としても有名な白山神社で歯ブラシ供養というちょっと変わった供養が行われます。

http://shunnowadai.com/archives/2487.html
これは、古い歯ブラシを納めると、先着200名に無料で新しい歯ブラシと交換してくれるというものです。なかなかおもしろいアイディアですよね^^
白山神社あじさいまつりのアクセス方法
・都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩3分
・東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分
・都バス草63「白山上」より徒歩3分
※会場内には駐車場のご用意はないので、公共交通機関をご利用ください。
スポンサーリンク