花野辺の里あじさいまつりの開催時期は?おススメの施設情報ご紹介!

http://www.katsuura-sanpo.com/facilities/see-play/post-440/
千葉県で色とりどりのあじさいが見れることで有名なのが、花野辺の里あじさいまつり!
オートキャンプ場に併設されていて、なんと露天風呂施設もあります。
園内を彩るカラフルなあじさいをゆっくりと鑑賞することができる、郊外にあるおススメスポットです。
今回はそんな花野辺の里あじさいまつりの開催時期とおススメの施設情報をご紹介します!
スポンサーリンク
2016年花野辺の里あじさいまつりの開催時期と基本情報
<開催時期>6月1日~7月初旬
<住所>千葉県勝浦市串浜1830
<アクセス>JR勝浦駅からバス、新田バス停前下車
<駐車場>無料
<電話番号>0470-70-1127
<時間>9:30~16:30 (入園受付は16:00迄)
<料金>大人650円/入浴セット券1050円 、子供(3歳以上)450円/入浴セット券850円
<公式サイトURL> http://www.hananobenosato.co.jp/hananobe/index.html
※稀に入場料が100円offになるクーポンが出ていることがあるので、ネットで検索してから出かけることをおススメします。
花野辺の里の施設情報
☆雛人形館
こじんまりとした売店にところせましと雛人形や吊るし雛、その他関連グッズが等が置かれていて、見ていて飽きません。 きっとあなたも雛人形の多さにビックリすると思います。
空飛ぶ雛人形がいるとかいないとか・・・。
☆露天風呂
雛人形館内に露天風呂があります。里山の緑の木々を眺めながら入る露天風呂は格別!緑と花、温泉が楽しめる花野辺の里の露天風呂は、まさに癒しの空間です。
☆お食事処・甘味処
メニューはそんなに多くはありませんが、小腹満たしにぜんざいやあんみつを食べてみてはいかがでしょうか?斜面を登った上にあるので、眺めは最高!時間を気にせずのんびりとしていられる雰囲気です。
スポンサーリンク
花野辺の里の楽しみ方!
花野辺の里に入場する際、七福神めぐりのスタンプラリーのカードがもらえます。
園内にある七福神の像を探し、スタンプを集めていきます。
大黒天、寿老人、福禄寿、毘沙門天、布袋、恵比寿、弁財天、全部揃えてあなたの願い事を叶えましょう!
犬を連れてきても大丈夫とのことなので、一緒に園内をお散歩するのもいいかもしれません♪
道の途中に短歌があり、読みながら、景色を楽しみながら、おしゃべりをしながらのんびりと景色を楽しみたい方にはピッタリの里山です。
ちょっとしたミニハイキングになっているので、歩きやすい靴でお出かけください^^♪
スポンサーリンク