ウエディングドレスに似合う髪型は?ティアラとの相性もバッチリ!

出典 http://crown-eve.com/html/page6.html
人生の最高の晴れ舞台である結婚式は、大勢の来客の方の注目を集めるだけでなく、写真としてもずっと残ります。
最高に綺麗でおしゃれな花嫁姿になって、一生の記念に残したいものです。
ドレスはもちろん、髪型も花嫁の印象を決めるのにとても大切な要素になるので、ぜひ自分に合った素敵な髪型をセットしたいですね。
今回は、ウエディングドレスに似合うおススメの髪型をご紹介します。また、ティアラにもよく合う髪型もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
ウエディングドレスにもティアラにも合うおススメ髪型

出典 http://www.biranger.jp/archives/151769
セミロングやロングヘアであるなら、アップにもダウンにもヘアスタイルをアレンジすることができます。
ミディアムであるなら、カールやつけ毛で雰囲気をおしゃれにがらっと変えることもできます。
ショートヘアの方は、明るめのカラーでふんわりとした印象にすることができます。
1.ダウンスタイル
ロング・セミロングの方におススメなのがこの髪型。上から全体をゆるく編み込みます。
ブーケと合わせたお花のコサージュを不規則に散らして飾り付けるのがポイント。
コサージュの代わりに、リボンやパールを使って可愛くアレンジすることもできます。
2.小顔効果ありのロングスタイル
前髪部分を太めに取り編み込みます。
斜めに流すようにしてサイドでとめ、顔周りに髪の毛を少し残すことによって小顔効果を引き出します。
ストレートヘアの毛先を軽くカールすれば、お嬢様風スタイルに。
スポンサーリンク
3.ハーフアップ
全体を強めにカールします。
フェイスラインの髪をトップの高い位置で束ねます。束ねた部分が横にかかるように広げます。
ティアラを使って、束ねた部分を隠すようにとめます。女性らしい上品なイメージに仕上がります。
4.アップ
ティアラによく似合うのは、なんと言ってもアップスタイルでしょう。
髪の毛の量が少ない方は、アップにして貧弱に見えないように逆毛を立てましょう。
片サイドにお団子を作ってまとめます。
ティアラと合わせたシルバーかパールの飾りでとめるなら、ティアラとの相性はバッチリです。
5.ふわふわハーフアップ
ゆるめのカールをかけて、全体にボリュームを出します。
フェイスラインの髪をトップでまとめたら、トップ部分もカールをかけふわふわにします。
ボリューム感があるので、ゴージャスなドレスにもよく合うでしょう。
結婚式の特別な髪型は、着るドレス、またティアラを使用するかどうかによっても変わってくるでしょう。
そして、それぞれの方の顔の形や背丈によっても似合うものが違うかもしれません。
美容師さんと良く相談して、あなたに合った最高の髪型を探してみてくださいね。
スポンサーリンク