夏の北海道旅行気になる料金と服装は?おすすめの旅行プランは?

出典 http://www.hokkaidolikers.com/articles/628
北海道新幹線が開通した2016年。
北海道への旅行プランも色々とバラエティーが豊かになっています。
夏の北海道旅行について気になることをチェックしてみました。
夏休みの旅行先に比較してみましょう。
スポンサーリンク
夏の北海道旅行の料金は?

出典 http://take014.com/sedori_riekirate
北海道までの交通手段として主なものは3つです。
飛行機、鉄道、フェリーです。
北海道まで飛行機で行くと羽田から新千歳空港まで1時間30分程度です。
航空会社によって料金には差がありますがJALやANAでは33,000円くらいでしょう。
格安航空チケットなら10,000円~15,000円くらいです。
フェリーは客室によって差があります。8,500円~で、時間は大洗港から約18時間かかります。
鉄道は東京~新函館北斗間で22,690円です。時間にすると4時間28分時間となります。
料金はいずれも片道の料金となります。
スポンサーリンク
夏の北海道旅行の服装は?

出典 http://enzyme-drink-diet.com/enzymedrinkdiet-toha/14046/
北海道の夏は涼しいから、旅行に行く場合は服装に迷います。
ただ、いくら北海道が涼しくても夏なのでそんなに極端に寒さ対策をして服装選びをする必要はありません。
全国ネットのテレビを見ていれば夏の北海道でも真夏日になることはたいして珍しいことでもありません。
しかも北海道は広いので、旅行に行くにしても、北海道のどこに向かうのかで服装選びも考える必要があるでしょう。
北海道の放送局の天気予報では地域に分けて、道北、道央、道南、道東と大まかに分けて予報を発表しています。
旅行に行く前に天気予報アプリなどを使って週間予報などをチェックしておくと間違いないですね。
大きな違いは気温だけではなく湿度も違うので気温が高くても爽やかに感じることもあります。
朝、日中、夜の寒暖差が大きいことも北海道ではよくあることです。
とくにカラッと晴れた夏の北海道は昼間はかなり暑くて「これじゃ本州とかわらないよ~」と思うこともあるのですが、夜になると冷えてくるところは違いを感じます。
基本的には夏の服装で、上に羽織れるものを用意することで調整するようにしましょう。
夏の北海道旅行プラン

出典 http://www.tabirai.net/sightseeing/hokkaido/
北海道の夏はラベンダー、ひまわり、ライラック、ユリ、ポピー、ジャガイモの花など美しい花が咲きます。
6月ごろから9月初秋まで北海道の自然を満喫できるツアーで各旅行会社がプラン二ングしています。
ホテルやフライトが自由に選べて自分でアレンジできるフリープランなら2日間で30,000円代からあります。
2日間で30,000円を切るツアーも多数ありますので、色々と比較してみましょう。
新幹線を利用すると、帰路では東北にも寄れるので旅行プランの幅もさらに広がりました。
北海道は世界から注目されている観光地ですから国内で夏の旅行を考えているならやっぱり北海道は魅力的ですよね。
スポンサーリンク