婚約・結婚指輪の値段の相場は?婚約指輪と結婚指輪の違いは?
2016/01/11

http://blog.jewel-serio.com/mareng.html
婚約指輪、結婚指輪選びは、一生ものの大切な買い物だからこそ、後悔したくありませんよね。
昔はよく、婚約指輪は給料3ヶ月分と言われていました。
でも最近は皆さん、いくらぐらいで購入されているのでしょうか?
指輪購入までに知っておきたい、婚約・結婚指輪にまつわる豆知識とあわせてご紹介しましょう。
スポンサーリンク
婚約指輪とは?

http://www.weddingpark.net/magazine/4462/
婚約指輪と結婚指輪、2つも指輪が必要?という素朴な疑問がわきますよね。
実はそもそも、2つの指輪がもつ意味合いが違うのです。
婚約指輪とは、簡単に言うと婚約という約束を形にしたもので、男性が女性に贈る指輪です。
昔は、男性の家から女性の家へ、手付金のような意味で指輪が贈られていました。
最近は、その意味合いはほぼなく、愛情の証として贈られるようになっています。
ですが近年、今後の生活のために無駄な出費を減らしたいなどの理由で、婚約指輪を贈らなかったり、その分を結婚指輪にお金をかけたいというカップルも増えています。
結婚指輪とは?

http://www.heavenly-red.jp/
結婚指輪は、夫婦として歩んでいくという、新郎新婦二人の誓いを形にしたものです。
夫婦二人でつけるものなので、普段アクセサリーを身につけない男性でも抵抗の少ない、シンプルなデザインを選ぶことが多いようです。
女性の結婚指輪の中には、婚約指輪との重ね付けになるデザインもありますので、念のため、婚約指輪を買う前に、女性に希望を聞いておくといいかもしれませんね。
婚約・結婚指輪の値段の相場は?
一番気になるのが、やっぱりお値段ですよね。
まずは、婚約指輪の平均購入価格です。
一番多いのが、10~20万円未満のもので、23,5%となっているのですが、30~40万円未満のものも、20,0%と僅差になっています。
次に、結婚指輪の平均購入価格ですが、ほぼ4割近くの人が10~20万円未満と、比較的リーズナブルなものを選ぶ傾向があるようです。
結婚指輪は普段使いであるのに対し、婚約指輪は、固い絆と純粋な愛を象徴するダイヤモンドや装飾があしらっていることが多いので、やはり高価になるようですね。
スポンサーリンク
指輪の選び方

http://www.jc-bar.com/bridal/
意外に難しいのが、指輪の選び方です。
同じように見えて微妙に違うので、たくさんある指輪の中から、これ!というものを見つけるのは、なかなか難しいのです。
たいていの人が、最も重要視しているのが、デザインだと思います。
指輪のデザインには、いくつかのパターンがありますので、まずは欲しいデザインをしぼっておきましょう。
そうすると、お店の人にも説明しやすいですし、希望したものをすぐに見せてもらえるので、効率的に探すことができますよ。
スポンサーリンク