神奈川新聞花火大会2016年の日程は?穴場スポットや屋台情報!

出典 http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/5497.html
神奈川新聞花火大会といえば花火が海上から打ち上げられ、毎年約20万人以上もの観客が訪れるほどの人気があり、首都圏では規模の大きな花火大会として知られていますよね。
今回は、2016年の開催日程についてお教えするのはもちろんのこと、場所取りや穴場スポットに焦点を当ててご紹介していきます。
それから、気になる屋台情報もお教えしますので必見ですよー。
スポンサーリンク
2016年の神奈川新聞花火大会の日程は?
日程:2016年8月2日(火)※予定
打ち上げ場所:横浜・みなとみらい臨港パークの全面海上
打ち上げ時間:19:00~20:30
※天気が悪い場合は翌日に延期となります。
2016年5月現在では8月3日(水)となる見込みです。
神奈川新聞花火大会会場に屋台は出ている?

出典 http://hamaph.blog12.fc2.com/blog-entry-92.html
横浜みなとみらいスポーツパーク周辺やパシフィコ横浜の近くに50店舗くらい屋台や露店が出店されているので、今年もこのあたりに出る見込みです。
ただし、毎年多くの観客がいることから待つ覚悟をしておいた方がいいでしょう。
数多くある屋台のメニューで人気が高いのが、長崎名物でも有名な佐世保バーガーとのこと。
B級グルメが好きな人や外国の方に人気で、味だけではなくボリューム感があるのがその秘訣だそうですよ。
スポンサーリンク
場所取りをするには早めに行った方がいいの?

出典 http://matome.naver.jp/odai/2140586988186574901
神奈川新聞花火大会は、関東で行われる花火大会でも人気が高く、場所取りをするには遅く行くと既に埋まっている場合があります。
場所取りをするなら、早めに出掛けるようにした方が無難ですね。
無料観覧席は埋まるのが早いので、できれば有料観覧席を確保しておく方がいいでしょう。
そのためにはチケットを買う必要がありますが、ローソンのロッピーやウェブでも予約をすることができます。
毎年6月上旬ごろから発売されていますので、前もって確認しておくことをおすすめしますね。
もしも、当日に会場で買いに行くと混みあうことが予想されますし、チケットが売り切れてしまうことも考えられます。
神奈川新聞花火大会おすすめの穴場スポットは?
穴場スポット①ランドマークタワー69Fスカイガーデン
花火大会当日は展望フロアを解放してくれていて、人気のある穴場スポットです。
夜景と花火とのコラボが絶妙で、会場に行かなくても大いに花火を楽しむことができますよ。
ここの場所を確保するには、有料のチケットが必要になりますが大人でも1,000円と値段もそれほど高くないので、イチオシの穴場スポットですね。
穴場スポット②神奈川大学の横浜キャンパス
神奈川新聞花火大会がある当日は、夜まで開放してくれていて、大学の8階にある学生食堂からみなとみらいが一望できますので花火を楽しむには充分な穴場スポットでしょう。
花火大会当日の午後3時から整理券を配布していて、およそ100名は入れるそうなので候補地として考えてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク