隅田川花火大会の開催場所と日程は?どんな服装がおススメ?
2016/05/31

出典 http://taro921.exblog.jp/12008815/
隅田川花火大会は、江戸時代から続いているという歴史のある日本でも最古の花火大会。
毎年、95万人ほどの観客でにぎわっていて、2012年からはスカイツリーがオープンしたこともあり花火とスカイツリーの光のコラボレーションも楽しめます。
特に、スカイツリーの展望デッキから見下ろす花火は絶景ですよ‼
今回は、隅田川花火大会の日程とお祭りに参加するのにおススメの服装についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
隅田川花火大会2016年の開催日程と場所

出典 http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0313e00858/
日程:2016年7月30(土)※予定 悪天候の場合は翌日の7月31(日)に延期となります。
2日間のうち両方とも実施できない場合は中止になります。
打ち上げ時間は午後7:05~午後8:30までで、第一会場と第二会場に分かれて花火大会が行われます。
第一会場で午後7:05から花火の打ち上げが始まり、「スターマイン」という伝統的な花火が打ち上げられ花火大会が始まります。
それから、25分後に第二会場では5分間に1,000発以上の花火が打ち上げらます。
打ち上げ場所は第一会場と第二会場に分かれ詳しい場所は以下のとおりとなっています。
第一会場:桜橋下流から言問橋上流
第二会場:駒形橋厩橋上流
スポンサーリンク
隅田川花火大会おススメの服装と持って行くといいもの

出典 http://www.m-i-e.jp/shinanoriver2009/
花火大会といえば、一般的には浴衣を着て参加したいですよね。
浴衣だとお祭りの気分も味わえますし、夜だと涼しくなるかなと思われるでしょう。
ただ、隅田川花火大会はほぼ100万人近く毎年訪れるほどの花火大会ですので、人がものすごくごった返しますので体感温度は高く感じます。
動きやすく汗を吸収しやすい服装で行かれるのがおすすめですが、浴衣を着たいという場合はワンタッチタイプの物もあるので、そちらを着て行くのもありですね。
それから、会場も2か所に分かれていますので、歩く時間が長くなることが考えられますので履物も歩きやすく履きなれたもので参加された方が良いでしょう。
それから、暑さから水分不足にならないように、こまめな水分補給も必要なので飲み物も持って行くようにしましょう。
花火大会を楽しむための穴場スポット

出典 http://nabeyade.at.webry.info/200704/article_1.html
隅田公園
朝早くから場所取りをする人がいるほどのもの凄い激戦区なので、ここで場所取りをしたいという場合は、ある程度の覚悟をしておく必要がありますね。
第一会場から近い場所なので、迫力のある花火とスカイツリーの絶景を楽しめますよ。
白鬚橋
打ち上げ会場からは離れていますが、第一会場から打ち上げられる花火とスカイツリーの光のコラボレーションも楽しめるのでおすすめですよ。
大横川親水公園
第二会場からは1kmと離れていますが、正面に花火が見えてスカイツリーと一緒に楽しむことができます。
住宅が密集していますが、見通しの良い場所も多くあるので花火大会に行けなくても花火を楽しみたいという場合におススメのスポットです。
スポンサーリンク