諏訪湖花火大会2016年の日程は?穴場スポットや駐車場情報ご紹介!

出典 http://matome.naver.jp/odai/2140681235232457501
長野県諏訪市の夏の一大イベントとして全国的にも有名な諏訪湖花火大会。
毎年、この花火大会に合わせて全国から多くの観光客が諏訪湖周辺を埋め尽くします。
日本でもトップクラスの花火大会として有名な諏訪湖花火大会についてご紹介しましょう。
2016年のスケジュールも合わせてチェックしたい方は参考にしてください。
スポンサーリンク
諏訪湖花火大会2016の日程
信州諏訪湖の花火大会は正式には「諏訪湖祭湖上花火大会」です。
じつは諏訪市の花火大会には諏訪湖祭湖上花火大会と全国新作花火競技大会の二つがあります。
どちらも素晴らしい花火大会ですが、日本一と言われているのは諏訪湖祭湖上花火大会です。
2015年は約50万人もの人が楽しみました。
2016年の日程は8月15日(月曜日)です。
今回で第68回目を迎える花火大会で、なんと4万発もの華やかな花火が夜空と湖上を鮮やかに彩ります。
開始時間は19:00から。雨天決行となっています。
有料観覧席情報
諏訪湖祭湖上花火大会には有料の観覧席があります。
・マス席
大型マス25マス
特別マス53マス
一般マス108マス
・ブロック指定席 約2400席
・有料自由席約9900席
・自由席 当日分約5500席
チケットの販売情報の詳細は公式サイトの専用ページで確認してください。
http://www.suwako-hanabi.com/kojyou/ticket/index68.html
スポンサーリンク
穴場スポットは?
諏訪湖祭湖上花火大会は大変な混雑となりますので、有料席で優雅に見ることができれば理想です。
でも、遠くからでも花火を満喫できる穴場スポットもあります。
穴場でも地元の人には有名なので混雑しますから、のんびりと余裕で見られるとは限りませんが、自由席にも入れないこともあるので参考までにチェックしておきましょう。
・ハーモ美術館
長野県諏訪郡下諏訪町10616-540
湖畔を散歩できるように整備されており、ベンチもあってデートスポットになっています。
湖畔から水上花火がキレイに観られます。
・岡谷湖畔公園
長野県岡谷市湖畔
少し離れた場所からゆったり眺めたい人に人気のある公園です。
対岸になるのですが打ち上げ花火を見るのにピッタリです。
駐車場情報
諏訪湖祭湖上花火大会で有名なのは目的地に到着する前に花火大会が終わってしまうという人も続出する周辺道路の大渋滞です。
車で向かう方は予め駐車場のチェックや渋滞の予測も忘れないようにしましょう。
当日には臨時駐車場もありますが圧倒的に少ないです。
駐車場一覧表はこちらで確認できます。
http://www.suwako-hanabi.com/kojyou/parking/index68.html
駐車場の開場時間は各駐車場によって違います。
早朝から開場するところがほとんどなので午後には満車となってしまいます。
臨時列車の増発がされますので、できる限り公共の交通機関を使用されることをおすすめします。
スポンサーリンク