三井グリーンランド夏休み料金と混雑予想は?人気アトラクションは?
2016/06/22

出典 http://kurume.knet-web.net/service_detail.php?mID=3&sID=72&uID=1541
熊本県にある三井グリーンランドは、アトラクションの数が日本一の遊園地です。
総敷地面積も50平方メートルという1日ではまわりきれないような大きさなんです。
その中には、絶叫マシーンから小さなお子さんでも楽しめるアトラクションまで、なんと81種類の乗り物があります。
そんな九州地方で最も人気のある三井グリーンランドについてまとめています。
スポンサーリンク
三井グリーンランドの料金やアクセス方法は?
料金:【入場券】大人 1,600円 子供(3歳以上中学生以下)800円 シニア 800円
【フリーパス】大人 3,800円 子供(3歳以上中学生以下)身長120cm以上 3,600円 身長120cm未満2,500円 シニア2,500円
【入園料+フリーパス】大人5,400円 子供(3歳以上中学生以下)身長120cm以上 4,400円 身長120cm未満3,300円 シニア3,300円
休園日:年中無休
住所:熊本県荒尾市緑ケ丘
電話番号:0968-66-1112
高速道路【南関IC】で下車し、電柱の「袖看板」を道標に来園してください。
三井グリーンランドの混雑予想は?
やはり夏休みの土日混み合います。
しかし、三井グリーンランドが一番混むのはお盆です。
夏休み期間ならアトラクションの待ち時間は長くても1時間くらいでしょう。
もしお盆や土日に行くのなら、オープン直後、または夕方から入園すると比較的すいています。
スポンサーリンク
三井グリーンランド人気のアトラクションを紹介
●恐竜コースター
全長120mと世界有数の長さを誇るステゴザウルス型のジェットコースターです。
派手な回転やスリルがあるわけではないので、お子さんも楽しめますよ。
オープン当初から大人気のアトラクションです。
●二オー
絶叫好きの人でも乗るのを躊躇するくらいの迫力のあるアトラクションです。
足がぶらぶらしたまま2回宙返り&3回スクリュー回転をする絶叫好きの人のための絶叫マシーンです。
●てんとう虫ジェットコースター
なんと2歳から乗れるジェットコースターです。
てんとう虫の形のコースターに乗って親子で楽しめます。
子供のジェットコースターと思ってなめていたら意外とスリル満点ですよ。
●観覧車
直径100m、高さ105mの日本最大級の大観覧車です。
中には360度透明なゴンドラもあり、スリル満点です。
夜間営業の際はLEDライトが灯り、とても幻想的でカップルにおススメのアトラクションです。
●スターフライヤーゴクウ
地上59メートルの空中ブランコです。
足の下にはなにも支えがなく、それが恐怖心をさらに煽ります。
遠心力を感じながら最高地点48メートルのところをくるくる回っているとそのまま飛んでいきそうな解放感を味わえます。
●アイスワールド
マイナス30度の世界が体験できるアイスワールド。
外の炎天下に疲れたら、休憩がてらよってみてください。
ついつい、寒い!外に出て暖まりたい!と思ってしまいますよ。
まとめ
いかがでしたか?
夏休みに是非行ってみたいですね。
屋外で長時間待つこともあると思うので、熱中症や日焼け対策は万全にしていきましょう。
スポンサーリンク