七五三着物レンタルの値段相場は?髪型やヘアスタイルは?
2016/08/16

出典 http://kimono-girl.cc/
七五三は、子供の健やかな成長をお祝いし、この先の健康をお祈りする年中行事です。
11月15日付近で、両親や親戚の都合のいい日に神社に参拝をしお祓いを受けます。
基本的に3歳は男女、5歳は男の子、7歳は女の子が対象になります。
男の子は5歳のみという地域もあります。
洋服で参拝される方もいますが、どうせなら着物を着て参拝をすると思い出に残りますよね。
ここでは、レンタル着物の相場やおススメのヘアスタイルなどを紹介しています。
スポンサーリンク
着物のレンタル料はいくらぐらいかかるの?
着物を購入するとなると、一生の記念として残すことができますが、管理や保管場所など長期的にお手入れが必要になります。
また値段もそれなりにするので、ほとんどの方がレンタルをするようです。
レンタル料の相場は7,000円ほどになっています。
また写真館では前撮りをすればレンタル料が割引になったり、ヘアメイクなどもしてもらえるプランもあります。
人気のヘアスタイルは?
せっかく素敵な着物を着るのだから、ヘアメイクもばっちり決めたいですよね。
そんな時はプロにお願いするのがおススメです。
11月に入るとヘアメイクの予約は取りにくくなるので早めに予約をしましょう。
では人気の髪型やヘアメイクを紹介します。
スポンサーリンク
【女の子】
●内巻きボブ
3歳くらいだとまだショートの女の子も多いですよね。
毛先をクルンと内巻にして髪飾りを付けるとレトロな雰囲気になって着物との相性もぴったりです。
前髪をぱっつんにすると、子供らしく可愛い雰囲気になりますね。
これなら、不器用なお母さんでも簡単に出来ます。
●お団子
お団子は定番のスタイルですね。
毛量が足りない場合は、お団子用のウィッグも販売されているので使ってみてください。
サイドにお団子を持って来たり、左右2つにお団子を作っても可愛いですよ。
●三つ編み
クルクルとカールをさせたり、リボンを付けたり洋風な髪型もいいですが、三つ編みも日本風で人気の髪型です。
ゆるくルーズに結ぶと今風になります。
●純和風のまとめ髪
せっかくプロにお任せするなら、家では難しいかっちりとしたまとめた日本髪もおススメです。
大きな髪飾りやアクセサリーで華やかなヘアスタイルにしましょう。
【男の子】
●短髪
爽やかな短髪は男の子らしく凛々しく見えますね。
七五三に合わせてすっきり散髪をしちゃいましょう。
●前髪アレンジ
前髪を少しカールしてかきあげたり、斜めわけにするだけでも全然雰囲気が違ってきます。
お湯で流せる子供用のワックスもあるので使ってみてください。
●ウエーブヘア
くせっ毛の男の子はその癖を生かしてパーマ風にアレンジしてみましょう。
最近は洋風柄の着物も人気なので、そういった柄にもぴったりです。
まとめ
着物を着る機会は滅多にありませんよね。
5歳、7歳ともなれば自分の好みも出てくるでしょうから、お子様と相談しながら着物選びをすると楽しいと思います。
素敵な着物を選んで思い出に残る七五三にしてください。
スポンサーリンク