なばなの里クリスマスイルミネーション2016年の日程や見どころは?

出典 http://matome.naver.jp/odai/2135548559780918501/2135548637381034203
冬のデートの定番と言えばクリスマスのイルミネーションですね。
その中でも、ばなばの里は全国からたくさんの人が足を運んでくる人気のスポットです。
2016年で13回目を迎え、世界最高峰と言われる圧巻のイルミネーションは毎年多くのファンを魅了します。
ここでは、2016年のスケジュールや見どころなどを紹介していますので参考にしてください。
スポンサーリンク
ばなばの里開催期間や料金は?
期間:2016年10月15日(土)~2017年5月7日(土)
料金:小学生~大人 2,300円 (*里内で使える1,000円分の金券がついています。)
小学生未満 無料
25名以上だと人数割引や団体割引もあります。
予約センター(TEL:0594-45-2000)まで問い合わせをしてみてください。
営業時間:●土日祝及び2016年12月28日~30日、2017年3月1日~5月7日
9時~22時
●平日(上記期間は除く)及び 2016年12月31日~2017年1月1日
9時~21時
詳しい時間は下記ホームページで確認できます。
あくまで予定ですので変更がある可能性があります。
10月初旬に最終決定されますので、それ以降にもう一度確認してください。
http://www.nagashima-onsen.co.jp/page.jsp?id=15529
アクセス方法と駐車場は?
住所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
問い合わせ:0594-41-0787
車でアクセスの方も安心。
3,000代収容の無料駐車場があります。
東名阪道経由は渋滞するので、湾岸長島ICからアクセスした方が良さそうです。
スポンサーリンク
なばなの里見どころは?
●200mの光のトンネル
なばなの里のイルミネーションを一躍有名にしたのがこの光の回廊「花回廊」です。
200mも続く光のトンネルはたくさんの人を圧倒してきました。
例年一番の人気スポットです。
全て本物の電飾で、マッヒングが使われていないのも迫力満点の秘訣かもしれませんね。
●100mの光のトンネル
200mの光のトンネルに続き、100mの光のトンネルもあります。
毎年電球の色が変わり、2015年には4種のブルーのLEDで美しく輝きました。
2016年は開幕日の発表ということで今年は何色になるか楽しみですね。
●水上イルミネーション
水上のイルミネーションは全国でも行っているところは少なく、なばなの里ほど大規模なものはありません。
なんとその長さは120m、幅は5mにもなります。
BGMに合わせて640億色のLEDが最新技術によって、大自然の美しさを表現します。
とてもロマンチックな時間を過ごすことが出来ます。
まとめ
なばなの里のイルミネーションは毎年たくさんの人が訪れます。
大声で話さない、走り回らない、ポイ捨てはしないなどマナーを守りみんなが気持ちよく利用できるようにしましょう。
また開催期間中は寒くなっているので防寒対策をしっかりして風邪をひかないようにしてくださいね。
スポンサーリンク