入園式母親の服装は?スーツ・和服に似合う髪型は?

出典 http://www.b-gallery.jp/
入園式に着ていく服はもう決まりましたか?
初めての入園式の場合は何を着て行ったらいいか悩みますよね。
周りから浮いてしまわないようにコーディネートを決める前にマナーや髪型などを勉強しておきましょう。
ここでは入園式の母親の服装についてまとめていますので参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
入園式の服装のマナーは?
言うまでもなく入園式の主役は子どもです。
子どもを引き立てる控えめで上品な服装を心掛けることが大切です。
セレモニースーツや着物といったフォーマルな恰好で出席しましょう。
色は、祝いの席なので白・ベージュ・ピンクなど淡いパステルカラーのものが定番です。
もちろん黒系のスーツでも大丈夫ですが、その場合はコサージュを華やかなものにしたりと春らく軽やかな印象になるように上手く小物で調節するとよいです。
ストッキングはベージュのもので、黒、柄、タイツは避けましょう。
靴もストラップ付きやオープントゥは避けます。
ヒールは3センチくらいだと、子どもを追いかけるのに走ったりもできますし足が綺麗に見えるのでおススメです。
着物の場合は、訪問着・付け下げ・色無地・小紋のうちのどれかをチョイスします。
色も淡い落ち着いたデザインのものにしましょう。
着物を着て出席される方は少数なので、目を引きますが決して悪目立ちというわけではありません。
着物で子どもを抱いたり追いかけたりというのはなかなか大変なので、パパも一緒に出席できる方・着物に慣れている方は是非着てください。
スポンサーリンク
入園式スーツに似合う髪型はコレ!
長い髪はそのままだと野暮ったく見えてしまうのでまとめたりアレンジしたりしましょう。
当日適当にやればいいやと思っていても意外とメイクに時間がかかったり、子どもの支度に手間取ったりとイレギュラーなことが起こった時に困るので事前に決めておいた方が良いですよ。
髪飾りは小ぶりで目立ちすぎない物ならつけても大丈夫です。
●まとめ髪

出典 http://beamy.jp/bodyhair/297/attachment/6-long3/
スッキリとした印象になるまとめ髪はスーツとの相性もいいです。
あまりかっちりとまとめるのではなく、トップの髪をルーズに出したりコテで巻いてからまとめるとおしゃれ感UPです。
●ハーフアップ

出典 http://zozonews.com/4741.html
上品で女性らしい印象のハーフアップは簡単でオシャレに見えます。
Aラインのワンピースやパステルカラーのスーツと合わせるととても可愛らしく見えます。
器用な方はねじりをいれたりくるりんぱをしたりしてみましょう。
●ポンパドゥール

出典 https://192abc.com/29111
前髪を上げるとスッキリした印象になります。
髪が短い人でも出来るアレンジです。
和服に似合う髪型はコレ!
●夜会巻き(やかいまき)

出典 https://kaumo.jp/topic/47585
着物の場合はきっちりとまとめているとさらに上品ですよね。
自分でするには難しいので美容院に予約した方が良いかもしれません。
人気の美容院はすぐに予約が埋まるので髪型が決まったら早めに予約を取って置いた方が良いです。
●サイドアップ

出典 http://mery.jp/8249
サイドアップにすることで優しい印象になります。
顔回りにボリュームがあると小顔効果も期待できます。
まとめ
入園式では、お世話になる園長先生や担任の先生、保護者がたくさんいます。
そんなときに悪目立ちしてしまうと子どもの印象まで悪くなりかねません。
ですがあまり難しく考えずに、一般常識にそった服装をしておけば大丈夫です。
中にはカジュアルな恰好で…なんて園もありますので、不安であれば事前にママ友など周りの友達に確認してみるといいですよ。
スポンサーリンク