成人式でオシャレな服装と髪型は?振袖レンタルはできる?
2016/01/11

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/googirl/2013/01/post-2307.html
一生に一度の成人式なので、お洒落にも気合を入れて後悔のない服装・髪型で出席したいですよね。
特別感を演出して、一生モノの思い出にするためにおススメなお洒落のポイントをご紹介します!
スポンサーリンク
ヘアカラーはどうする?

http://matome.naver.jp/odai/2133749627212383201
振袖との相性でまず悩むのが、ヘアカラーではないでしょうか?
明るく華美な印象で染めるのが良いのか、それとも大人の女らしい落ち着いた黒髪がいいのか・・・と意見が分かれるところです。
ヘアカラーを決めやすくするには、振袖の色に合わせてしっくり合うカラーを選んでみてください。
まず自分の希望するヘアカラーを決めて、それに振袖の色を合わせるのもいいですね。
たとえば、淡いピンクや白など明るい色の着物を着るなら、黒髪のほうがキレイに映えやすいです。
黒髪は、日本人女性ならではの美が引き立ち、振袖との相性もとても良いです。
茶髪が好きな人は、いつもより抑えめのダークブラウンにすると、振袖とも合わせやすくなります。
どのような色柄の振袖でも相性が良いので、どんな色に染めようか迷っている人におすすめします!
スポンサーリンク
スーツで出席しても浮かない?
経済的な事情などで振袖が買えない人は、スーツで出席する選択肢もあります。
女性は振袖姿で出席するのが主流ですが、スーツを着用する女性も一定はいますので、安心してください。都市部を中心にそんな女性は増えているので、自信を持って着こなしましょう。
華やかな振袖の女性にも引けを取らないように、ヘアアレンジや小物・アクセサリーで特別感を演出したいですね。
Yシャツには明るく女性らしいピンクなどのカラーを選んだり、ネクタイでカッコよく個性を出してみるのもおすすめ。
フェミニンで大人の女性らしいイメージを出すなら、フラワーコサージュやパールネックレスもつけてみてください。
振袖レンタルを活用しよう!

http://gahag.net/tag/女性(00047/
振袖が買えなくても諦めきれないなら、レンタルを利用してみてはいかがでしょうか?
購入するなら15万~30万する着物でも、レンタルなら3~5万円で借りられます!
一生に数回しか着るつもりがないなら、保管の煩わしさが無くその都度好きな柄を選んで着れるレンタルのメリットは大きいでしょう。
家族や親族で着回しもしないのなら、レンタルが経済的です。
成人式の直前だと、あまり良い着物が残っていないことが多いので、早めに選んで予約しておきましょう。
直前になるとレンタル料金も高めになってしまうので、余裕を持って予約をしておくほうがお得です。
スポンサーリンク