スタバで読書や勉強する方必見!長居でお得な裏技コーヒーとは?

http://blog.goo.ne.jp/matt-usa/e/ab436e874f1c02b3c0bda05ff6ed8c01
スターバックスコーヒー(以下、「スタバ」)で勉強や読書、友達とのおしゃべりなど長居する場合にコーヒーをおかわりしたいと思われる人も多いのではないでしょうか?
でも、スタバで2杯目をおかわりすると1,000円近くの出費になって結構な痛手ですよね?
「スタバで読書をしたい!」「ちょっとした勉強時間で利用したい!」といった2杯目のおかわりが想定できるシチュエーションなら、迷わず「ドリップコーヒー」を注文してください!
スポンサーリンク
ワンモアコーヒーで「おかわり」がたったの100円!
スタバでドリップコーヒーを注文すると2杯目のおかわりが100円という格安価格で飲めるという裏技をご存知ですか?
実際スタバでおかわりをしたことがあるという人は10%程度であったというアンケート調査が出ています。利用者すくないですね!
スタバで長居することが決まっているなら、是非利用してほしいサービスですよね。
さらに、一度スタバを退店したあとにもう一度来店してもこのサービスを利用できるんです!
ですので、朝、出勤前にコーヒーを買って飲みながら出社して、退社後もう一度スタバに寄って100円で美味しいコーヒーを頂くなんてことも可能になるんです!
しかも、おかわりするのは最初に買った店舗である必要はありません!日本全国どこのスターバックスでも使える裏技なんです!
スポンサーリンク
ワンモアコーヒー100円を利用する方法は?
では、どうやって2杯目のおかわりを注文したらいいのでしょう?
あまり知られていない裏技なので、初めて利用するとき緊張してしまいそうだという人もいますよね。
でも安心してください。利用の仕方はとっても簡単です!
一杯目のコーヒーを注文した時にもらうレシート。このレシートを2杯目のおかわりする時に見せるだけなんです!

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n13273
とっても簡単でしょう!
ワンモアコーヒー100円はどのコーヒーでもできるの?
ワンモアコーヒーは残念ながら、どのコーヒーでも出来るわけではありません!
ワンモアコーヒーのサービスはドリップコーヒーのみが対象となりますので注意が必要です!
でも、スタバでは3種類のドリップコーヒーがあります。冬の季節はホットが2種類、アイスが1種類で、夏の季節はホットが1種類でアイスが2種類となります。
1杯目をアイスで飲んで、2杯目をホットで飲む(その逆も)ということも出来ます。
2杯目のサイズ変更は可能なの?
2杯目のサイズはどうなるの?サイズ変更はできるの?と疑問に思われる方もいるでしょう!
サイズ変更はなんと出来ちゃうんです!
でも注意点が1点あります。
最初に注文したサイズと同じサイズかより小さいサイズへの変更はできますが、大きなサイズへの変更はできません!
最初にトールサイズで注文した場合、2杯目はトールサイズかショートサイズになり、グランデサイズにはできないということです。
ということは、読書などで長居することが決まっているなら初めから「ドリップコーヒーのベンティサイズ」を注文すると最もお得ということになりますね!
2杯目のおかわりをもっと豪華にする裏技とは?
2杯目のコーヒーをプチ贅沢にしたい人におすすめなのが「カフェミスト」です!

http://by-s.me/article/92193503770138620
カフェミストとは、ドリップコーヒーとスチームで泡立てたミルクを半分ずつ入れた飲物です。
カフェミストをスタバで注文すると、サイズによりますが、320円~440円の価格になります。
ワンモアコーヒーで2杯目をカフェミストにするとなんとたった150円で注文できるんです!
プラス50円追加するだけでちょっとした贅沢ができるのは嬉しいですね。
まとめ
スターバックスコーヒーで読書などの長居をする時は、「ドリップコーヒー」を頼んで、2杯目おかわりを100円(カフェミストにする場合は150円)の格安価格で是非注文してみてください。
サイズは、ベンティサイズを頼むと量的には一番お得ですが、そんなに飲めないよという人はグランデサイズかトールサイズを注文するといいでしょう!
スポンサーリンク